〇テーブル 必ず使う事になるが、古びたベッドを使いだすと存在を忘れられる悲しきカリモノ 〇古びたベッド これを愛用してないゼルダはいるのだろうか?積んでヨシ寝てヨシ水に浮かべてヨシ カエルリング入手後は重要度が下がるがなんだかんだ最後まで使える 〇ふかふかベッド 回復用。ベッドシリーズのせいでスムージーの存在感が減ってる気もする 〇ゼルダのベッド パジャマと合わせるとモリモリ回復していく。ここを自宅とするッ 〇観葉植物 序盤の貴重な縦2マス足場。コスト4あれば序盤でもベッド等と組み合わせてかなり高い位置まで登れる(※)。 象入手後は役目を譲るかも ※ベッド3段→観葉植物(☆1)→☆1に乗って隣に更に観葉植物(☆2)→そのまま☆2の上にベッド  →ベッドの上に乗ってもう一つベッド→最後にトランポリン  でベッド3段〜☆1が消える頃に☆2以降にシフトしてキレイに登れる 〇木箱 シンプルな1段の踏み台。水に浮く。カエルリング入手後は使い勝手が良くなる 〇ツボ 〇ハイラル城のツボ 〇ゲルドのツボ ジャンプで中に入ると身を隠せるが、この状態なら熱風や冷風でダメージを受けない。そのまま動けるのもナイス 序盤の投擲武器としても優秀で、コスト1残しておいてこれを投げる事で暇な時間を無くせる 投げると割れる点が優秀で、出して投げてを繰り返しても先に出しておいた魔物等が消えないので使いやすい 〇重い岩 シンプルな1段の踏み台。こちらは水に沈み、燃えず、衝撃に強い。壁にもなるし下の敵に落としてもOK 〇石 投擲用だが、穴にでも落とさない限り消えないので連続で出すと先に出した魔物が消えてしまう。ツボの方が良いと思う ウニをこれで倒したところがピークかも 〇溶岩に浮く岩 オルディン地方攻略用。これ以外のモノは基本溶岩に耐えられない 〇氷ブロック 押すと滑る、熱で溶けるのが特徴の1マスブロック。用途が限定的で他で代用も出来るのでわざわざこれを選ぶ事はないかも 水のかたまりはあんなに使いやすいのに… 〇雪玉 ミニチャレンジ用?一応ぶつけられるがコスト2なら他にいくらでも良いモノがあるだろう 〇看板 看板のある風景を作る事が出来る。くらいかな? 〇焼き魚 〇肉 敵をおびき寄せるいつもの奴。食べてる間はフラフラ動かないので、ゆっくりと大岩やメガドンを持ってきたりできる 最初から魔物を出した方が手っ取り早い気もするが、これを利用してうまい事やるといつもより笑顔になれる気がする 〇ロース岩 チビロック、オコロックが食いつく。イベント以外ではゴロン族がホイホイされたりはしない 〇ぬいぐるみ 幽霊系の敵を引き寄せる。かなり効果があるが、幽霊系の敵自体があんまりいない 〇ニンジン 馬を呼べる。馬を愛用する前提なら便利だが、タイマーカッターや床ビュンでいいという人なら使わないかも 障害物多めの場所で力のかけらをのんびり探す際には馬が一番良いかも 結構色んなところで呼べるが、オルディンやラネールでは流石に来なかった 〇水のかたまり 縦にも横にもいけて設置も簡単な超便利カリモノ。もう大体これでいいんじゃないか?使えるコストが上がると便利度が跳ね上がる 一応敵をひっかければ溺死も狙えるが、溺死までややタイムラグがあり、攻撃で簡単に破壊されるので中々難しい 〇象の像 〇鷹の像 〇猫の像 〇蛇の像 縦2マス足場。観葉植物と違い燃えないしちょっとやそっとでは壊れず、シンプルながら優秀 足場以外にも壁にしたり熱風や水流を塞ぐのに使ったり 〇いにしえの球 イベント用。上に持っていっても高度を維持する。でも別に乗れる訳でもないし、浮いてるだけ 〇トランポリン これ1つでお手軽に1ブロック上に飛べるので序盤は重宝する。カエルリング入手後は影が薄くなっていく 〇送風機 風を使うギミック用。一応敵を押し出したりジャンプの飛距離を伸ばしたりも出来るが、 コスト2なら大抵は他の手段を使う方が早い気がする 〇床ビュン 結構な距離をそれなりの早さで進む。空中に出せるのがナイス。穴を飛び越える以外にも普段の移動にもどうぞ 別にこれが必須な場面はないが、これで解決できるならこれが一番早いという感じ 〇雲 貴重な横2マス足場。ベッド系以外では唯一?ゼルダ以外にも岩等を置いても一定時間で消滅する 浮いているので足場を気にせず置いていける。ベッドのようにコストオーバーして最初の一個目が消えても気にする必要がない 消えるので作業には向かないが、どこかに渡るだけならこれだけでどこまでも行ける しかし流石に覚えられる時期が遅いので、正直これがなくてもどうとでもなってしまう 〇トゲ丸太 ツボが複数並んでいるところにコレを出してまとめて壊すと気持ちがいい 坂に転がすのが本来の用途だが、あんまり坂に敵がいないし、コストが重いし、別に魔物で良いしで忘れられがち 〇ゾロゾロ塚 数で勝負!しかし他の魔物出した方が早い気もする…あとキモいし… 効率よりゾロゾロが敵に群がるのを眺めたい人向けだろうか? 〇打ち上げ花火 ほぼイベント用だが、ちゃんと空中の敵に当たり、炎上も付与できる しかし特に威力が高い訳でもないので、ハートのかけらでも見つかった時に設置して喜びの舞を踊る用だろうか 〇かがり火 木箱を燃やしたりできるが、大抵はキャンゾルで良いかなという気がする と見せかけてラネールでは暖房として真価を発揮する これコスト1にして欲しいなぁ… 〇ゾル 流石に頼りなさすぎる。マニアの少年に見せびらかす用だろう 〇キャンゾル 動きがゾルだしなぁと思いきや意外と頼りになる。オススメはゼルダで直接投げて投擲武器代わりに使う事 直接当てればとりあえず燃えるし、外しても勝手に敵に向かっていってくれるし燃えて動きが止まった敵に追撃かけてくれたりも 勿論燭台に火を付けたりクモの巣を燃やしたりもこれでOK キャンゾル自体には当たってもゼルダは燃えないが、キャンゾルが燃やしたものに当たるとゼルダも燃えるので扱いはやや注意 〇水ゾル 水場で出すと膨れて面白い。だけ。やはり変態の少年の願望を満たすのが主な用途か… 〇バズブロブ 感電が強力。これでシビレさせている間に他の魔物でトドメを刺したいが、中盤くらいまでコストが重い とはいえスパークと違い結構攻撃力があるので、バズブロブ単体でも敵を倒していける 動きが遅いので、放置するより密着して出す、敵に投げつける、シンクで押し付ける等積極的に押し当てるようにした方が活躍する 水に入れると強そうな説明文だが、こいつ自身は水没すると即死する。ほぼシトシトーンとのコンボ前提か ちなみにカリモノのバズブロブならゼルダはいくら触っても感電しない 〇槍モリブリン オクタロック等と違い、注目すれば空の敵にも角度をつけて槍を投げてくれる しかし距離を取ろうとするせいかこれ単体で出すと攻撃頻度がかなり少なく、命中精度もイマイチで中々敵を倒してくれない 地上ならブーメランブタブリン、対空なら鳥系でいいんじゃないかなという気がしてくる 〇槍モリブリンLv2 Lv1と違い放物線上に槍を投げる。障害物の後ろに呼んでも投げてくれる しかしやはり距離を取りたがるAIが悪さをするのか、言うほど「絶え間なく」は投げてくれない 一応、これとは別に前衛の魔物を出して敵があまり動かない状況を作れば連続で投げてくれたりする あとシンクでこいつを掴んでいると動けないので移動を諦めるのか結構ポンポン槍を投げてくれる しかし前衛を出そうにもコイツ自身のコストが重いので残りのコストで呼ぶとなると…うーん… 〇剣モリブリン 呼び出した際に目の前に敵がいればとりあえず斬ってくれるのが非常にありがたい 挙動が素直で使いやすいので序盤何を出すか迷ったらとりあえずコレでOKだろう 数を出しても有効だが、流石に4体くらいになるとお互いが邪魔で働きが悪くなるので 他の魔物を混ぜるか上位のLv2を混ぜるなど変化をつけたい 重い岩や盾などで攻撃が弾かれるとしばらく無防備になる 邪魔そうなものがあればシンクでかたずけてあげたい(モリブリン系、ブタブリン系、リザルフォス系共通) 〇剣モリブリンLv2 Lv1と違い盾を持っている。どちらかというと防御重視のようで、防御を固めながら行動するため思いのほか長持ちする やはり使いやすいが盾で防御すると硬直時間が発生する都合上、多数を相手取るとガードばかりで中々攻撃できない事も コストが余っていればそのまま囮になってもらい他の魔物で攻撃してもいいが、 どうせ代わりはいくらでも居るのでガードしない魔物に変えて特攻させるのも視野に入れたい 〇剣モリブリンLv3 コスト的にも覚える時期的にもタートナックLv3で良くないか? 凍結・感電は効かないが炎上は通る。ただし炎上しても動きは止まらない Lv3共通だがゼルダで持ったり投げたりは不可 〇棍棒ブタブリン 飛び掛かって殴る動きが特徴的。多少の段差なら飛んでいってくれる ただジャンプする事で敵が下をくぐって外したり、位置が入れ替わって後ろに控えていたゼルダが狙われたり弊害もある 着地際にしか攻撃しないのでジャンプできるからと言って飛ぶ相手が得意だったりもしない 平地なら剣モリブリンの方でいいだろう 〇棍棒ブタブリンLv2 剣モリブリン同様にスペックアップ+盾持ちに。大きく使い勝手が変わる訳ではない せっかく盾持ちならドンと構えて欲しい気もする 〇ブーメランブタブリン 結構良い感じの攻撃頻度でブーメラン投げてくれる。戻ってくる時もしっかり攻撃判定があるので実質的な攻撃範囲も広い ほどほどに色んなシチュエーションで仕事をしてくれて、結構オススメ 数を呼んでも強いし、前衛の後ろに呼んでも良い ほぼ水平にしか投げないようで、飛んでいる相手には特に有利ではない あと壁や岩等に当たるとブーメランが落ちてしまうので、狭い場所では途端にポンコツ化する 〇ブーメランブタブリンLv2 おおむねLv1のスペックアップ版。やはり使いやすい 高空や真上は無理のようだが、空の敵に対してはある程度は斜め上にもブーメランを投げてくれるので多少対空にも期待できる 流石に飛んでる敵のみなら他に適任が居るが、空と地上両方に敵がいる時はこいつに任せてみては 〇ライネル 最強!とは言えこれを覚えたのはクリア後…という姫も多いのでは? まぁこいつが最適解じゃないシチュエーションもあるが、大体これで済んでしまうのでもうこれでいいか…となりがち ただ大きい上にジャンプできる事が災いして、細かい起伏が多い場所だと段差に乗り上げて攻撃をスカしやすい あと水中は流石に無理 〇リザルフォス いかにも俺水中得意っスみたいな顔しておいて、実は泳げない 溺れるリザルフォスを見ながらウッソだろお前…となった姫も居るのでは? 槍モリブリンほどではないが距離を取りたがる傾向にあり、たまにバックジャンプであらぬところに行ってしまう ていうか姫より後ろに下がらないで欲しい 〇リザルフォスLv2 火に強くなった。その分水に弱くなったと見せかけて、それは元からなので純粋に耐性が増えている 流石に溶岩に落とすと死ぬが、熱さに耐えられないからなのか泳げないからなのかは分からない 凍結や感電に比べると火はそれほど致命的ではないのでそんなに重宝はしない 相手を大きく飛び越して位置を入れ替える行動が追加されている。でもそもそも入れ替えないで欲しい 〇リザルフォスLv3 Lv3にしてついに水中で活動できるようになった。火にも強いし、書いてないが凍結や感電も効かない 活動範囲の広さがウリで、他の強力な魔物が出せないシチュエーションで活躍できる 特に水中と地上どちらにも敵が居る場合には適任だろう 軽く飛びながら槍を突きさす攻撃が追加され、低めであれば空中の敵にも対抗できるようにもなった ただ大きいので水路等の細かい段差が入り組んでいる複雑な地形では引っかかりがち まぁこいつ特有の問題ではなく同スペックの魔物はどれも大きいので仕方ない 近くに出し直したりシンクで敵を引っ張ってきたり、多少フォローしてあげてもいいだろう 〇タートナック 鎧を着こみ、結構色んな攻撃を無効化しながら攻撃してくれる。盾持ちと違って攻撃を防いでも動きが止まらないのもナイス 完封できる相手が色々いるので、出せる時期の割に頼りになる 動きが遅いのでじれったく感じるかもしれないが、敵の近くに投げたりシンクで寄せたりフォローしてあげると仕事しやすい 槍モリブリンやリザルフォスなどの距離を取りたがる敵には一生追いつけなかったりもする 〇タートナックLv2 回転攻撃が追加され、複数の魔物に群がられても一掃してくれるようになった Lv1とLv3に挟まれて影が薄い気がする… 〇タートナックLv3 感動的な強さ。特に回転攻撃が強く、攻撃が届く相手なら大体これで勝ててしまう 炎上・凍結・感電も効かないしLv1、Lv2より無効化できる攻撃も増えている その強さの割に(順当に進めていれば)Lv3シリーズの中では覚えられる時期が早いのもうれしい やはり機動力はないのでそのあたりは多少フォローを。流石にもちあげられないのでシンクの出番 〇アモス ほぼ同時押しスイッチ用か?頑張って使おうとしても押し出すだけで攻撃はしてくれないのでガッカリ… モンスターの攻撃を誘った上で、正面ならはじき返す 剣モリブリン等のはじかれモーションのある敵に対して使えば囮になる…かもしれない 〇鉄球兵士 高い位置で常に攻撃判定が出続けるので、飛んでる敵に対して滅法強い 近づいて敵の攻撃を誘発してあげると良い感じに鉄球で対空できる 反面地上の敵に対してはタメが長すぎてイマイチ 状態異常は通ってしまうので属性キースには負ける事があるが、鉄球が先に当たれば勝てる まぁ凍結や感電を喰らっても出し直してリトライすれば良い 〇ギブド ゆっくり近づき、ひたすら近接攻撃を繰り返す。割とタフで、攻撃を喰らっても怯まない 愚直で余計な事を一切しないのが特徴。攻撃範囲に敵が居ればひたすら攻撃を繰り返してくれる 怯まないので敵が多く盾持ちではガードしっぱなしになるような場面でもゴリ押していける 問題はやはり遅さ。敵の真近くで出した方がいいだろう。距離を取る槍モリブリン等には無力 当然火も無理 〇ギブドLv2 ほぼLv1のスペックアップ版。残念ながら歩く速度も据え置き 燃えるとリーデッドになるが…リーデッド目当てなら最初からリーデッドを呼んだ方がいいだろう ちなみにリーデッドになってもコストの差額が帰ってきたりはせず、4コス(3コス)のまま 〇リーデッド バインドボイスが強い!結構な範囲の敵を止めてくれる 動くが遅く単体では中々殴りにいけないので他の魔物とセットで なんなら殴らずにずっとバインドボイスを連打してくれた方がいいので遠目に置く方がいいかも 動きを止めるだけなら凍結や感電もあるが、範囲が広く空中の敵も簡単に落とせるのが素晴らしい ちなみにLv3モンスターには効かない。まぁ仕方ないだろう 〇ファイアウィズローブ 〇アイスウィズローブ 〇エレキウィズローブ 弾速が速め、かつそこそこの大きさの魔法弾を放つ。遠距離攻撃タイプの中では命中精度が良い方 ちゃんと空中の敵も狙ってくれるので、そこそこ対空が期待できる。アイスなら当たれば地上に落とせる(凍結耐性がなければ) でもやっぱり動き回られると中々当たらない事もあり、結構運任せという感じ 地上の相手に使うにはタメが長すぎるし、鉄球兵士でいいかなぁと思う タフだし浮けるし定期的にワープするしで本人の生存性は高いのだが、姫の守りはガラ空きになる… 〇バウンジロー 出すととりあえずまっすぐ転がってくれるのがうれしい。序盤は姫から直接出す遠距離攻撃感覚で使っていける コスト3しか使えない時期なら2体目を出すと1体目が消えるのも後腐れがなくて使いやすい サイドビューの狭い場所で使うと跳ねまわって強力。岩でバウンド距離を短くしても良い 〇バウンジローLv2 Lv1より速くなっているのがうれしい。攻撃力もかなりある。あまり他の魔物との連携は考えず、単品で押していく用途に向く これだけ早いと狭い場所なら結構跳ねまわってくれる。良い感じの地形があれば放置で任せてみるのも一興 ただ出口になりそうな場所があれば岩で塞いでおきたい 〇ロープ バウンジローと似た用途で最序盤から使える遠距離攻撃要員 飛び道具の下をくぐって這っていく性質があるが、むしろそこは当たって盾になってほしいかも… 〇トッピュー 特に攻撃はせず、色んなものを吹き飛ばす カリモノは基本的にゼルダに害をなさないのだが、こいつはゼルダだろうが味方のカリモノだろうが平気で吹き飛ばしてしまう うまくすれば高く飛べるかもしれないが、もっと使いやすい手がいくらでもあるように思う 風を使ったギミック用途でも送風機で良いだろう 突進中は無敵?なのか攻撃をすり抜ける事がある。それが役に立つ事もあまりないような気がするが 〇ケロトーン 結構強力なヘイト誘導効果があり、歌いだすと近くのゼルダや他の味方より優先してターゲットになってくれる 高い位置に置いたり物陰に置いたりと攻撃しにくい位置に出せば割とハメが成立する まぁしかし、既にLv3魔物等の強力なカリモノがあればわざわざそんな小細工を弄する必要もないかもしれない もう少し早く使えていれば… 〇シトシトーン 雨を降らせる特殊なカリモノ。バズブロブ等、電気を使うカリモノを強化できる 特にエレキースと組み合わせると空対空でバツグンの制圧力を発揮する。火力は控えめなのでトドメは別で刺したいが… しかし電気属性の魔物はコストが重めのものが多い。シトシトーン自体もコスト3(2)あるので かなり後半になってからでないとキャパが足りないかもしれない。特にアタッカーを別で呼びたい場合は 屋内では流石に雨を呼べないし、酷暑のオルディン地方だと一瞬しか雨が降らず、 ラネール地方では雨自体降らない(雪になっているのだろう)、と制約も結構ある オルディンの魔物に対しては、ファイアキースを消化して無力化したり、クリーピーの爆弾を不発にしたり面白いのだが… 〇トーチスラグ 出しても敵を殴りに行ってくれる訳でもなく、のんびり散歩するだけ しかも移動跡に残った火はゼルダにもあたるので邪魔… 雨が降っても残り火が消えるだけで本人はケロっとしているし、ラネールでも平気。というか凍結無効 むしろラネールでは暖房にもなるし、敵のアイスキースに狙わせると残り火にあたって即死してくれたり ダンダルマをすごい勢いで削ってくれたり以外な活躍を見せる フリザドにも対抗できるかと思ったが、火が消されてしまうので分が悪かった。残念 〇アイスラグ 氷版なめくじ。凍らせるだけなら他にも色々いるわざわざ使い難いこいつを出す必要はなさそう アイスオクタやアイスキースはオルディンでも平気で活動できるし 〇ピッティ 唯一の穴掘り要員。とりあえず1マスだけ地面が露出してるところを見つけたらとりあえずこれを出すべき 岩肌などの硬そうな地面は掘れない 一応放っておけば斜め方向に攻撃してくれるが…それ目当てで出す事はないだろう 〇ウルフォス ぐるぐる回る動きで槍モリブリンやリザルフォス等の下がろうとする敵に相性が良い 盾持ちにも良い感じに刺さり、囮を併用しなくても1体で着実にダメージを与えてくれる。攻撃頻度も悪くない ただ動き回る敵や小さ目の敵には結構攻撃をスカすので、何でもこれという訳ではない感じ すぐに覚えられるのがうれしい 〇ホワイトウルフォス コストは重いが部下のウルフォスを呼んでくれるのでオトク感がある。群れで敵に襲いかかる動きがかっこいい 寒冷地で出るだけあり凍結無効なのだが、部下のウルフォスは普通に凍るのでそっちはそれほど期待できない 同コストにタートナックLv3がいるのがやはりネックだろうか 〇キース 初めて使える飛行タイプの魔物。1体だと頼りないが数を出せば馬鹿にできない戦力になる ゼルダの邪魔にならないし、遅いなりに割とついてきてくれるので序盤はとりあえず出しておいても良い 肝心の空中戦は、お互い中々攻撃を当てられない事が多くじれったい… 倒す必要がなければ囮にしてさっさと進むか、いっそベッドで寝て待つか 勿論滑空できるが、滑空の性能はどれも同じなのでコスト1のキースが適任とも言える 〇ファイアキース キースがベースなので頼りない印象だが、貴重な飛行+火属性 触れるだけで炎上を引き起こすので敵の体当たりは喰らってもむしろおいしい 飛行系の魔物は大体体当たりがメインの攻撃手段なので空中戦はかなり強い アイスキースとは熱気と冷気で相殺しあうのか単純な体のぶつけあいになる 何気に対処が難しいアイスキースに攻撃できる貴重な魔物。勿論敵のファイアキースにもぶつけられる エレキースとはお互い同時に炎上と感電を交換しあう形になるが…ちょっと分が悪いか あるボスの対策で重要な立ち位置にいたりする ゼルダが触れる分には無害なので滑空にも 〇アイスキース 同じくキースベースで冷気属性。凍結自体が強いので結構馬鹿にできない 空中戦で出して敵が凍って落ちたら後は煮るなり焼くなり ファイアキース、アイスキースに安心してぶつけられる貴重な駒 エレキースは感電と凍結を同時に喰らって互角だが、落ちてきたら別の魔物でトドメを刺せるのでゼルダ目線では仕事完了だろう あるボスの対策でも使える 凍結が通るなら属性キースの中では一番オススメ 〇エレキース 同じくキースベースで電気属性。すべての属性キースに互角かそれ以上に持っていけるので一番安定しているかも 雨の中だと電気の効果範囲が広がったまま飛び回るので中々すごい事になる 〇ガモース 飛行系の魔物の中では早めに攻撃を出してくれるので使いやすい部類 障害物に当たると気絶する。出し直せば良いが、飛行系は雑に出しておけば仕事するのもウリなので手間がかかるのはマイナスか これが出せるならLv2もすぐに出せるようになると思うので、そういう意味では影が薄い気がする 〇ガモースLv2 Lv1同様使いやすく、しかも突進中は怯まない 飛行系の中ではかなりオススメの魔物 しかし怯まないと言っても状態異常は話が別で、属性キース相手は分が悪い 〇ニードルフライ 飛行系の中では珍しく体当たりで攻撃するのではなく、尻尾の針を使う 地上の相手に対しても空中から襲いかかるのではなく、わざわざ地上スレスレまで高度を落として、 しかも一瞬止まった後に攻撃するのですぐに被弾してやられる あまり良いところが見当たらない 〇アルバトリー 水面の敵も攻撃できるのがウリの鳥 一方的に攻撃できるが、まぁでも魚系の魔物が既にいればそっちで良い気もする 流石に水中で出すと溺れる 〇クロウリー 初回攻撃HIT時にルピーをぶちまけさせる性質がある。地味な金策を兼ねた飛行系の魔物 ただルピーがあるとそっちを優先して拾おうとするので、最初に攻撃を当てた後はぶちまけたルピーを追って攻撃しなくなる カリモノのクロウリーが取ったルピーはちゃんとゼルダの懐に入るのでその点は安心 頼りないと取るか金策に便利と取るか… 〇アセンブリー 敵を見つけると鳴き声を上げ仲間を呼び寄せる。アセンブリー自体は攻撃に参加しない ちょっと遠くに居る魔物(カリモノ)も集まってくれるのでちゃんと効果はあるのだが、 別に出し直せば良いし妙にコストが重いのでわざわざ使うかと言われると… 攻撃もしないし、せめてコスト1にして欲しい 〇グエー シンプルな飛行系の魔物。序盤に使える飛行系の中では頼りになる方か 急降下が得意で、地上の敵に一方的に攻撃しやすい 対地で使う時はゼルダが見つからないように遠目から出すのが吉 〇オクタロック 1コストでありながらシンプルな挙動で遠距離攻撃を連発してくれるので使いやすい 出した後動かず、その場で近くの敵に岩を撃ち続ける メインの魔物を出した後余ったコストで援護させるのがオススメ 岩は水平にしか出さず、空中の魔物には無力ただ多少であればちょっと飛んで撃ってくれたりはする 何気に水場での足場にもなり、連続で出すと縦に重なって連装砲みたいになる 〇ファイアオクタ オクタロックの素直な挙動に炎上効果が付き、馬鹿にできない火力に 溶岩の上における貴重な戦力でもある。逆に水上に出そうとすると溺れる ちゃんと足場にもなるので頑張れば溶岩に浮く岩を使わずに渡れる…意味があるかはともかく 最終的にコスト1になるのも素晴らしい 〇アイスオクタ この攻撃頻度に凍結効果が付くのは驚異的。複数置くと凍結からボコボコにしてくれる。オクタ族最強で間違いないだろう これも最終的にコスト1になるので気軽に置いていける 〇ウニ 自分からは動かないが、気軽に出せて触れた相手にダメージを与えられる シンクを使って敵に押し付けたり、上から落としたりすると楽しい 旧作では殆どの攻撃が効かない印象だったが、今作ではコスト1という事で結構色んな攻撃でやられてしまう しかし序盤だけの活躍かと思いきや、水中で出せて上から攻撃出来る貴重なカリモノだったり、意外なところで活躍したりする 具体的にはリザルフォスLv3あたりをハメたりできる 〇ピース とにかく横移動して左右から触れたものにダメージを与える どの向きに出そうが、シンクしようが、持ちあげて回転しようが必ず画面に対して横向きを維持する 面白いがトップビューだと使い難いので、サイドビュー向きだろうか? 〇ビリ 空中・水中問わずふわふわと近づき電撃を放つが、遅いし電撃の間隔も長いしで、なんとも頼りない 水中で範囲拡大した電撃が使えるというと聞こえはいいが、実際は電気関係なくガブフィンあたりで攻撃した方が早いだろう 浮いているが持ちあげても滑空はできない。まぁ翼もないしね 〇タッグラー 出せばとりあえず目の前の敵に攻撃してくれるので、結構使いやすい 水中はサイドビューが多く、狭いので低コストを複数出すよりは素直に一番強い奴を出す方が良い場面が多い Lv2が使えるようになったらそちらに任せよう 〇タッグラーLv2 やはりすぐ攻撃してくれるので使いやすい。Lv2は水中での明かりも兼ねるようになった 〇バクダン魚 生臭い爆弾。爆発後は魚肉が飛び散ってそう 爆発はゼルダやカリモノの魔物に害を与えない。安心して持ちあげたりシンクで運んだりしてOK 〇ガブフィン 獰猛で、積極的に相手に攻撃してくれる。スペックも高く、申し分ない戦闘力 水中で出すなら一番オススメの魔物で、とりあえずこれを出しておけば問題ない 〇ひれピラニア 常に攻撃判定が出ているのか、とりあえず当たればタッグラーあたりはすぐ死ぬ 敵を見つけると飛び跳ねて襲い掛かる癖があるのだが、それで敵を飛び越したり、 ジャンプ後に敵を見失って呆けていたり、地上に飛び出してしまったり…やや活躍にムラがある印象もある 〇砂ひれピラニア 砂漠と流砂でのみ使える魚。砂漠はともかく流砂上でまともに動けるのはこいつくらいだろうか? だからと言って活躍するかというと微妙なところで、固定で流砂がある場所は一か所しかないし別に敵は無視しても構わない ラネモーラ戦ではチャンスタイムにリンクに変身して斬れば終わりだし、モグリフォン戦後半もこいつを出す必要は特にない 〇デクババ 出してすぐに一噛みしてくれるところは評価できる 序盤は近距離攻撃感覚で出していける。一撃で倒せるロープやオクタロックを処理するならこれが手っ取り早い 斬撃属性でクキを斬られたら一撃、そうでなくとも突き出した頭を殴られたら気絶、と弱点が多い… 動けないのもあって、長く残すものではないだろう 〇バイオデクババ 攻撃が頭突きではなく飲み込み攻撃になり、飲み込めるものであれば一撃死が狙えるようになった ただ飲み込んでも死が確定するまでにタイムラグがあり、その間殴られると気絶する… デクババの攻撃発生も遅くなり、敵が複数いれば無力で、殴られれば気絶、斬られれば昇天…と弱点が多い あとLv3モリブリン等の強力な魔物も飲み込めない バイオデクババは水中に出せる 〇デクババLv2 バイオデクババと同じく飲み込み攻撃。こちらは頭が硬いので、殴られてすぐ気絶するケースは減った しかし頭に攻撃を弾かれてノックバックした敵がデクババLv2のリーチ外に出てしまう事も割とある 当然茎を斬られると即死するのも変わらず バイオデクババと違い水中には出せない、というか溺れる 〇ピーハット 序盤に出せる魔物の中では飛行系の敵を安定して倒してくれる 攻撃手段が体当たりの敵に対しては結構強い。呼び出したピーハットの後ろに隠れるのがコツ モリブリン等の武器を持ってるタイプの敵にはそれほど強くない。特に盾持ちには攻撃が通らない 〇アナモネア その場から動かない固定砲台タイプの魔物。結構攻撃力がある 放物線を描いて飛ぶ弾道で、高台の上に居る敵も良い感じに狙撃してくれる しかし弾速が遅く、動き回る敵には無力だし、殴られると攻撃が中断されてしまう 前衛や囮、シンクによる位置固定など他の要素をうまく使いたい。火力はあるので工夫しがいはある 多少障害物があっても無視して物陰に出して注目で攻撃指示する闇討ち戦法もオススメ 〇クリーピー 敵が居ようと居まいと一定時間ごとに(前の爆弾がなくなると)爆弾を投下する カリモノのクリーピーが出す爆弾はゼルダや味方のカリモノに対しては無害。爆弾を持ちあげる・投げる・シンクする事も可能 結構火力があり、2〜3体呼び出すとかなり派手にドッカンドッカン爆撃してくれる 狙いは適当なので敵に投げたりシンクで寄せたりして当てていきたい ゼルダがクリーピーを持ちあげてる時も爆弾を出すし、滑空中でもやはり爆弾投下する 勿論壁を破壊する等のギミックでも使える 〇ブローウィー 風を出すだけで直接攻撃はしない。ブローウィーの風はゼルダや味方のカリモノも影響を受けて押し出される 飛べるはずだが空中の敵を注目しても飛び上がって高度を合わせてくれたりはしない それができればファイアキース特効兵器になれたのだが… 風を出すだけなら送風機でいいし、わざわざこいつを出す利点がない…と見せかけて、唯一無二の個性がある ブローウィーを持ちあげている間、後ろ向きに風を吹き出してジェットエンジンのように働いてくれる 地上では移動速度が上がるし、滑空中もこれで高速に空中移動ができる まぁ地上ではゴロンのうでわがないと風を出していない間持ちあげ補正で遅くなっちゃうので速いんだか遅いんだかだし、 空中はそもそも滑空の機会がそんなにないしわざわざ出すかというとアレだが、個性があるのは良い事だ 〇テール 不規則に動くのは敵なら厄介だが味方としては頼りない。狭い場所ならいいが…あんまり輝くシチュエーションはなさそう 一応全身に攻撃判定が出ている?ようで出してすぐダメージを与えてくれたりはする 〇イトチュラ ほぼサイドビュー限定だが、いきなり高さの概念をぶっ壊してくれる有能なクモ 二体出せるようになると横に出してジャンプの繰り返しで次々飛び移っていける 流石に糸の長さには上限があり、あまりにも天井が高いと糸を出してくれない 〇ウォールチュラ これまた高さの概念をいきなりぶっ壊していくバランスブレイカーなクモ。ハイラルのクモはどうなってんだ? 目の前の壁をどこまでも登っていくので、シンクして相手の動きに合わせるとどんな高い壁や山でも登っていく オルディン、ラネール、フィローネ等の後半エリアでも構わず登っていってくれるので、 やろうと思えば序盤から後半の魔物等を覚えにいったりもできる(ラネールは寒さがキツいが) 戦闘面でも有能で、無駄な動きをせず獲物にまっすぐ歩いていってひたすら粘着して攻撃してくれて攻撃力も高いので頼りになる こんな奴がハイラル平原にいちゃダメだろ… 〇ゴーマベビー クモの糸を飛ばして攻撃する。クモの糸の着弾地点には小さいクモの巣が残り、移動を阻害するのだが、 ゼルダや味方のカリモノにも影響がある。邪魔じゃない…?ちなみにクモ系の魔物には移動阻害効果は効かない コストの割には結構強い気がするが、クモの巣が邪魔なのを受け入れられるかどうか… ウルフォスなんかはクモの巣に引っかかるといきなり動きが止まって結構面白い まぁゴーマベビーはウルフォスにワンパンされるのだが… せっかくなので前衛にウォールチュラを呼んでクモ祭りにしてみてはどうだろう? クモの巣はよく燃えるので、戦場がベタベタになってきたらキャンゾルを投げ入れてやると良い気分(ウォールチュラも燃えるが) 〇ゾロゾロ あまり強くないと図鑑に明記されている魔物。ゾロゾロ塚ならともかく、こいつ単体で出す意味ある? 〇アルローダ 結構動きが素早く、執念深く敵を追いかけてくれる。ただ攻撃を受けると休憩(威嚇?)を挟む癖があり、 一度攻撃を受けると何もせずに連続で攻撃を受けてそのままやられる事が多い… 図鑑には背後に回り込むと書いてあるが、砂漠での特殊行動であり、ゲルド地方以外で出す分には特に意味はない 〇テクタイト 敵としてはとにかくウザいが味方にすると頼りない典型例。高くジャンプする事から、おそらくシンク用なのだろう 動きがランダムでなんともじれったいが、序盤でもワンチャン高台に乗れる テクタイトを出してシンク→ブローウィorクリーピーを出して持ちあげる  →相手に合わせるでジャンプするまで待つ→テクタイトが大ジャンプしたら頂点でRを離す という手順を踏む事で、大ジャンプからすみやかに滑空に移れるというテクニックがある 普通の飛行系魔物では重くてあまり持ちあがらないのでほぼブローウィorクリーピー限定 肝心のその2体が割と珍しいし、何よりそんな面倒な事をしなくてもウォールチュラでいいが… 〇テクタイトLv2 ジャンプとジャンプの間のタメがなくなり、三連ジャンプという感じの挙動になった しかしだからどうしたレベルで使い難いのは変わらない 〇ヘイジー 認識できる範囲に敵が居ない状態で出すと、キノコに擬態した状態で出てくる ちょっと面白いが、別に奇襲が出来るとか、驚いた敵が動きを止めるなどという事はない 戦力的にも特筆するところはないように思う 〇ポウ 敵から遠ざかりながらランタンの炎を設置する。自分から敵に近づいたりはしない。ゴーストなので壁をすりぬける ウォールチュラのようなまっすぐこちらに向かってくるタイプの敵ならハメられる しかし壁をすり抜けるのが災いして、よく壁の中に入って敵の方が諦めてしまう 〇モア ふわふわと追従してビームで援護してくれる。敵を見つけても追わず、ゼルダの周りについてきてくれる ゼルダが移動しても迷子にならずしっかりついてきてくれるので、 敵が出てきたから出すのではなく、普段から護衛として出しておくのに向いている ただついてきてくれるのは通常移動くらいまでで、スピン連打で急いでいると脱落してしまう 実は水中でも出せる 〇びよーんオバケ 移動している間はほぼ攻撃を受けず、最初の1回目の攻撃は相手の攻撃に阻まれにくい あと飛び道具を避けながら近づけるので、槍ボコブリンやブーメランブタブリンなどにはちょっと強い しかし生存性が高いかというとそうでもなく、攻撃後は長めの隙があるのでそれほど長生きではない 敵がいない場合は比較的ちゃんとゼルダについてきてくれるので、やや護衛向き オバケとついているが、壁を抜けたりはできない。実は凍らない 〇ギーニ ゴーストなので壁を抜けられる。当然、壁の向こうのスイッチ等も押してくれる。結構なギミックブレイカー 攻撃モーションにクセがあり、戦闘面では頼りない。壁の向こうに敵が見えている時に戦いにいけるという長所はあるが… 〇ギーニLv2 見た目のインパクトは大きいが、あまり頼りにならない。小さい敵に攻撃がよくスカっている気がする… 壁が抜けられるという点をどれだけ活かせるかだろうか。一応、障害物の側から出したり、 像を並べて敵の弾かれモーションを誘発しながら攻撃させるという手はあるが…多分他の魔物を出す方が早い 〇リーバー 攻撃方法は体当たりで、ゆっくり相手を追いかける。特に凍結効果があったりはしない フィローネまできて、いまさらこんな地味な魔物が…!?と初見では驚いた まぁシンプルなのは悪い事ではないが、妙に遅いし、盾持ちにはほぼ何もできない 過去作ではもっと機敏に動いていたような 〇タイマーカッター 速い!出してすぐジャンプで上に乗るか、シンクで相手に合わせると、快速でゼルダを運んでくれる ハイラルイシ足の速い馬より速い 〇ブローボール 一定周期で全周囲に風を吐き出す。風はゼルダや他のカリモノも押し出してしまう 持ちあげればゼルダは実質的に風の影響を受けない。持ったまま敵に迫れば押し出していける 常に風が出る訳ではなく一定周期というのが頼りないが、水辺や穴の近くの敵はこれで溺死させると笑顔になれる 上方向にも風が出るというのも個性で、ファイアキースに風を当てられれば無力化できる 〇チビロック 火に強いだけでなく、感電も無効。凍結は効く。実は水中でも活動できるが、ひたすら沈むので高さを合わせたりはできない 体が硬いと説明にあるが、特に攻撃を弾いたりはしない。単に耐久が高いという事だろうか 重そうだが、ゼルダで持ちあげたり投げたりできる シンプルながら結構悪くないスペックだと思うのだが、数を出すには体が大きくてお互いが邪魔になる。リーチも短いし あと何故か剣モリブリンや棍棒ブタブリンはチビロックの頭に飛び乗って攻撃してくるので完封されてしまう 〇オコロック 攻撃を受けると赤熱し激しく攻撃する。赤熱(怒り?)状態では触れた敵に炎上を付与する 緩い条件でパワーアップでき、パワーアップ状態ならかなり激しく攻撃してくれるし炎上もおいしい 一応、敵の攻撃を待つだけでなくトーチスラグの残り火に当てる事で意図的に赤熱状態にできる チビロックと同じくゼルダで持ちあげる事が出来る。実はチビロックより鈍足なので、敵に投げてあげよう 結構強いと思うが、出てくるのがよりによってラネール地方で何かと怒りを鎮められがち 〇フリザド 凍結が通る相手に対してはかなり強い。冷気ブレスを出しっぱなしで延々粘着する。凍結がメインでトドメを刺すのは得意ではない ラネールの敵に大体凍結が通らないのは仕方ないとして、オルディンでは暑さですぐ溶ける上に凍結無効の敵ばかりで、 ラネールより前にフィローネを先に攻略していると残念ながら強さの割に活躍の機会はかなり限られる 〇ダンダルマ 攻撃の威力に関わらず、雪玉の数だけ耐える事ができる。更に攻撃を受けると雪玉が飛んでいってカウンターになる その性質上オトリに向いてそうだが、他の魔物が攻撃してヘイトを取られると存在感がなくなる 敵を倒す時間が勿体ない時にこれをスケープゴートにしてさっさと目的地に向かうのが正しい使い方だろうか フリザドと同じく氷なので熱源のそばやオルディン地方では溶けてしまう 〇スパーク 出せばとりあえず目の前の敵を感電させる事ができる 一応先に岩を出しておいてそこで回ってもらうとかもできるが、呼び出す際に直接当ててしまう方がお手軽 攻撃力はほぼないようで、敵を倒す事ができないっぽい?アタッカーを別で呼ぶ必要がある ただ連続で感電させようとするとコストオーバーで先に出した魔物が消えてしまう スパーク→アタッカーまでワンセットのコンボ感覚で呼び出すのがいいだろうか スパークを箱(バッテリー?)に当てるギミックは、カリモノのスパークを箱に直当てして終わってしまう 〇メガドン お手軽な上昇手段。勿論下にいる敵を押しつぶすのにも使える 便利だが、呼び出すのにそこそこのスペースが必要なので使えない時は使えない いにしえの森で上に乗ると高度上限を超えてしまい、つまみ出される 〇ビム 一発喰らったら石化するのは印象が悪すぎる…機能停止するならせめて一発で死んでほしい